SSブログ

カステラもとめて長崎まで [★茶余飯后]

11月下旬にバスツアーで
紅葉狩りに参加
日本三大稲荷のひとつという「祐徳稲荷」
そして、多久市の「西渓公園」などへ
 
すでに最盛期の紅葉の時期が過ぎており
遅かりしの景色
祐徳稲荷 (2).jpg
 
水琴窟.jpg
 西渓公園の「水琴窟」で
庭の風景はそっちのけで、耳をすます
神秘的な水の音をもっと聞いていたかった・・・。

バスツアーでは、お馴染みの立ち寄り先のひとつに
カステラ屋さんで「お買い物タイム」があり。
今回は「異人堂(大村店)」さんへ
異人堂 五三焼.jpg
五三焼.jpg
大奮発して、「五三焼かすてら」を買いました。
卵黄五、卵白三」の割合からそう呼ぶそう
卵の黄身が多いから、濃厚で贅沢なお味[るんるん]
 
ちなみに同じく異人堂の
ふつうのカステラはこちら
(CO-OPのカタログに登場した時に買ったものです。)
長崎カステラ.jpg
 五三焼に比べると
卵白の割合が多いからか卵の匂いがしますね。
そして、「普通に美味しいカステラ」です。
 
「カステラもとめて長崎まで」連れていかれた甲斐があったという
五三焼かすてら」のお話でありました。
 
 ところで、長崎にカステラ屋さんも数々あれど、いちばんのお気に入り「カステラ屋」さんは「S軒」です。

*クリスマスのあとに*クリスマスの悲劇* [☆音楽(Music)]

 クリスマスの前に庭で
クリスマス・チェリーの実
3つをみつけて
クリスマスの実.jpg
 色づくのを心待ちにしていたら
 
チェリー泥棒が現れた
どうも、犯人の正体は、ヒヨドリと思われ
「やかましい」鳴き声をあげた日に
パクついた形跡を残している。
 
薄ダイダイ色になった実を盗んでいる
クリスマスの実 (2).jpg
ひとつ減り、ふたつ減り・・・
[クリスマス]クリスマスのあとに
たった一つになった「クリスマス・チェリー」
 毒のある実というけど、ヒヨドリの好物なのかなぁ? こっちだって、せっかくの実が赤くなるのを拝みたいもの・・・ということで、台所の排水口ネットを実に被せてみることにした今日の朝。
舞い込んできた、悲しい知らせ
 
『クリスマスの悲劇』


 つい、一昨日のイブだったかな・・・街中&店舗のクリスマスBGMの話をしていて「なぜかポール・マッカートニーのワンダフル・クリスマスタイムがよくかかってて、今年はよく耳にしたなぁ。」   

 「ジョン・レノン&ヨーコの歌は、流れてなくて聴かずにすんでよかった。」とか

 「WhamのLast Christmasも、ここ最近あまり耳にしないけど、あの曲いいよね~。」 相棒も「実はオレも、キライじゃない。聞き飽きたとは思わないし、なんか好きだ。」なんてことを、話していたばかりだったったんだもの・・・。

 不審な事件性はなく、自宅で安らかにお亡くなりになったとのこと。彼にとっては幸か不幸かはわからないけれど、クリスマスが来るたびに「ジョージ・マイケル」を思い出すに違いない・・・きっといつまでも。

Last Christmas


「ドラ(怒ラ)ネコ」カレンダー [猫コレ♡にゃんにゃん]

来年のカレンダーは
「怒!ねこ」にしました。
怒!ねこ.jpg
怒ら猫.jpg
週替わりで、ドラ(怒ラ)ネコが登場[るんるん]
わたしはキジ猫が大好き
 
 以前、日めくりの「猫めくり」や「猫川柳」も買ったことがあるけど
これは、ワル揃いが気に入った~[猫]

サンタさんのお手伝い [☆雑記帳]

 サンタクロースのお手伝いをする
妖精のトントゥ
想像して作るというワークショップに参加
Tonttu.JPG
 こんな感じの
「Tonttu」 を思い描いてしまいました。
 
楽しいことが大好きな
のんびり屋さん
キビキビ、はやい仕事ができません
ゴハンを食べると、眠くなります
 あら、まるで自分自身だわね(!)
 
 トントゥの3級と2級
トントゥ検定.JPG
認定証とバッジももらったよ
 
 来年からサンタさんの足を引っ張らないように、一緒にクリスマスの準備をがんばります。
 
さあ、いよいよ明日はクリスマス
 
Adeste Fideles!

[クリスマス]いちばん好きなクリスマス聖歌
学校で執り行われていた「クリスマスミサ」で歌っていました。

家族湯で湯~ったり②天の川 [ほっ!とスプリング(温泉)]

『家族湯で湯~ったり①』の「神崎温泉・天海の湯」の姉妹温泉というか系列
 
~家族湯の給湯~
温泉用コインを投入すると
滝のような勢いで飛び散る温泉が
湯船に満ちてゆく様の痛快なこと[るんるん]
七夕.jpg
【七夕】は陶器の浴槽
60分で2,000円
大きなお茶碗の中に入ってる感じになります。
  湯~ったり
気分は「鬼太郎の目玉おやじ」
 
泉質は「ナトリウム塩化物泉」
ポカポカとよく温まり血行がよくなり
疲れた身体を労われ~極楽、ゴクラク[いい気分(温泉)]
 
  市内中心街から車で南へ10~15分ほど走らせた場所にあって、同じお値段でも制限時間が60分。「天海の湯」より10分長いので、さらに湯~ったりと温泉が楽しむことができます。

タグ:家族湯 温泉

家族湯で湯~ったり①天海の湯 [ほっ!とスプリング(温泉)]

市内でも温泉が楽しめる
ここは『おんせん県』
 
おサルで有名な高崎山にも近い場所
神崎温泉【天海の湯】
天海の湯.jpg
小判形のお風呂【水音】
家族湯は電話で予約ができるのです[いい気分(温泉)]
50分で2,000円
神崎温泉②.JPG
別府湾を望める絶景です[るんるん]
ただし・・・注意が必要かも?
神崎温泉①.JPG
おサルさんが覗きに?!
 
泉質は、単純泉
しかし、侮るなかれの単純泉
pH値がものがたる
「美肌の湯」なのであります。
 
 時間を気にしないで温泉を楽しめる大浴場は500円。50分という時間制限の家族湯は少しあたふたしてしまいますが、湯船を占拠して湯~ったりできるから、極楽~ゴクラクです。

タグ:温泉 家族湯

調べは「アマリリス」 [★花聴風月(Flower)]

4~5年前から「これなんだろう?」という葉っぱだけで枯れない鉢植えが、2つありました。
 
今年になって、相次いで花をつけてくれて
謎の葉っぱ植物の素性が明らかに~
アマリリス.JPG
葉の生育が悪いので鉢植えから花壇へ移したら
雪が降って、葉が枯れて
もうダメかと諦めかけていたら、復活!
5月下旬に花が咲きました[かわいい]
 
 葉の形から「アガパンサス」だと信じて疑わなかったのに・・・ネギ坊主みたいな紫色の花が咲かないで、赤い花が咲きました。赤い花で調べたら  
 
調べは「アマリリス」でした。
地植えにより葉が落ちた事が
功を奏し開花したようです。
 
こちらは下調べで
「シンビジウムの葉かな?」と思っていたら
シンビジウム.JPG
9月中旬に咲きました[かわいい]
ひょろひょろだけど、「シンビジウム」
 
根気よく育てたら期待に答えてくれたかのように
花が咲いて、大感激でした。
 
 花を咲かせることって容易なことじゃないなぁと、いつも思います。私は園芸センス(Green thumb)がないんじゃないかと思うから・・・。
 
 ところで、小学校の時に「園芸クラブ」に入っていました。学校の花壇に苗を植えたり、お花のお手入れをしていました。
 大人になって、友人に「エンゲイクラブだったんだよ!」って話したら、「エンゲイ? 演芸? "皿回し"や"南京玉すだれ"とかしてた?」なんて言われたことがあります。「エンゲイ」と聞くと、やっぱり私には「演芸」の方が似合うのかもしれませんね。

タグ:グリーン

雪月花 [茶余飯后(和スイーツ)]

雪月花.jpg
雪月花
特にご年配の方への
手土産として、お遣い物としても
先様に喜ばれる、とても手堅いお菓子
雪月花.JPG
柚子を練り込んだアンコの味は、お上品な甘さ
アンコを包んでいる薄皮せんべいは
唇に張り付くことがあります(笑)
(あくまでも、わたくしの場合)
 
  柚子の絵は、落款印のとおり福田平八郎画伯の手によるもの。そして長年、達筆な題字も画伯だと思い込んでいたら、なんと!彫塑の巨匠・朝倉文夫先生[ぴかぴか(新しい)]がお書きになったものだったのです。いゃ~つい2年ほど前に知って驚きました。
 郷土の誇る 巨頭コンビの
豪華すぎる装丁[ぴかぴか(新しい)]
 柚子練を包んだ三色の薄皮は
「雪」の白色
「月」の青色
「花」の桃色
 福田平八郎画伯は、同じ市内の生まれだから、生家の場所もよく知っているし、子どもの頃から馴染みの深いお方。
 
 朝倉文夫先生といえば、真っ先に思い浮かぶのが「滝廉太郎像」、あと市内には彫塑が数基あるので、ずっと名前は知ってる程度の方でした。
 昨年の5月、はじめて「朝倉彫塑館」に足を運び、和洋折衷のアトリエ兼自宅に魅了され、趣味の広さと美的感覚に驚きました。それから、10月に「趣味人~朝倉文夫の愛蔵品展」が開催されるというので、豊後大野市朝地町にある「朝倉文夫記念館」へも行ってみました。
 長い間、朝倉先生の凄さを知らなかった自分がとっても恥ずかしいです・・・。
 
四季折々に楽しむ
 
花を愛しむこころを
大切にして日々を過ごしたい

秋映「白雪姫のりんご」 [★茶余飯后]

「秋映」りんご

生協で2~3年前くらいから
期間限定で
カタログに載り始めたりんご

ふだんはジョナゴールドを注文するんだけど、「秋映」が載れば必ず注文している。
甘くてジューシー、心地よい歯ごたえで美味しいりんご。「秋映」 という語感に「秋の深さ」なんか感じたりしてた。
でも、今年は、秋の夜長なんて風情もなく
短い秋のあと、駆け足で冬が来たみたいだった。
 
ところで
「秋映」の特徴のある色
この赤黒さを見て「白雪姫」の毒リンゴみたいだと思うわたし・・・。
 毒リンゴというと、語弊があるので言い換えて、『美味しそうなりんご=白雪姫のりんご』とする。
秋映.JPG
白雪姫と鏡の女王 スタンダード・エディション [DVD] この「白雪姫のりんご」
福島産の「秋映」一箱を知人が贈ってくださった。
まるせい果樹園さん)から1ケづつ丁寧に梱包され運ばれた「秋映)」~美味しすぎて
20ケほど入っていたのに数週間で空っぽに・・・。
 
「フルーツ王国」といわれる福島県の果物が、なかなか九州まで流通してこないのが残念でならない。ぜひ、店先に数多く並んでほしいな~。

吉原つなぎが繋がった [☆雑記帳]

エコバッグ(笑心袋)の『太田旗店』さんで
9月に創業感謝祭がありました。
  波柄.JPG
(勇壮たる荒波の柄が気に入っているバッグ)

冬は雪模様、春は桜柄、夏は祭り綱、などと季節ごとに使いわけている、重宝なサブバッグの「笑心袋」
 
感謝祭では
目を見張るお値段が付いておりました[ダッシュ(走り出すさま)]
 笑心袋.JPG
「矢絣柄」と「吉原つなぎ」
お買い得[るんるん]即、ゲット!!
 
 「矢絣」こと矢羽模様は、大奥の腰元や女学生のはかま姿を連想するんだけど、射た矢羽が戻らないから、『出戻ってこない』という縁起を担いだ嫁入り着物柄だったそうですね。レトロ感があって大好きな柄です。
 
 お祭りの法被などでお馴染みの柄の「吉原つなぎ」は、吉原の女たちが廓から出られない、繋がれたまま・・・という、柄に秘められた哀しい背景があるといいますが、江戸風の小粋さを感じて魅かれる柄のひとつです。
吉原つなぎ.JPG
10月に福岡へ出かけた際
このバッグをぶら下げて天神をブラブラ、お買い物を楽しんでおりました。
  ところが、「レコード店」&「楽器店」で、何とは無しに視線が向けられていると感じていたのです。目立つ奇抜な恰好をしているわけでもないのに・・・(気のせいかなと思ってましたけど。)
 

ビートルズ来日はっぴ復刻版 夕方、コンサート会場である福岡サンパレスに入ったら、この柄の法被を着ている人が何人もいらっしゃった!! わぉっ、それでかぁ~[ひらめき]と気がついた。 そういえば、新天町ですれ違った(推定年齢=団塊の世代の)おじさんは、この「笑心袋」をじっと見つめていたっけ・・・。I楽器のお兄ちゃん、Tレコ-ドのお客も店員さんもたぶん、この柄に注目していたのだわさ・・・アハハハッ。

吉原つなぎ.jpg
50年前にザ・ビートルズが
初来日した時の「あの法被」は
吉原つなぎの柄!!
 【吉原つなぎが繋がった】
 
偶然の柄つながりでありました。
 
「カブトムシさんマニア」
もしくは、「リンゴさんの大ファン」と
勘違いされていたのかも~

会場に持参しなくてヨカッタです。

タグ:バッグ