ビバ!メヒコ [★ライブ(Live)]
ビバ!メキシコ2011~公演

マリアッチ
氷川きよしの新曲「情熱のマリアッチ」で、マリアッチ・ブーム到来?(笑)。 つい、橋幸夫が「メキシカンロック♬Go Go 」と、無茶なノリで歌っていた頃を思い出したりして・・・というのはただの余談。
キャレキシコのファンとしては、メキシコの音楽の基本は外せませんです。。。。ハイ。
開演すると、まずメキシコと日本の交流の(400年前からという)歴史が紹介され、第一部、第二部と陽気な「チャチャチャ」や「ルンバ」、そして「ソン」のラテンのリズムで有名な曲、名曲がずらりと演奏されました。やや短縮バージョンながら、全40曲近くも・・・ゴージャス!。そして、衣装もカラフルでゴージャス!。
「マリアッチ・デル・ソル」のメンバー7人は歌もダンスも上手。ダンサーのカルロス&マリセラの踊りは、楽しく軽快。カルロスさんのダンスは体軸のブレが全くなくて、凄かったし。ダンスしながら、リボンを蝶結びする妙技には、眼を見張りってしまいました。歌手のビビアーナは、幾つか日本語で歌った曲もあり、抜群の歌唱力。アンコール曲で歌った「また君に恋してる」は、ホールの冠スポンサーの「iichiko」を大いに喜ばせたんじゃないかしら・・・。
太陽と情熱の国の濃厚な音楽を存分に楽しみました。ラテンの曲が日本語で歌われると、なんだか「ムード歌謡」っぽくなるのだなと、新しい発見も・・・。
(11月15日(火)iichikoグランシアタ )
2011-11-20 17:00
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0