JR九州の宿『べっぷ荘』 [温nch~(温泉付ランチ)~]
別府駅から徒歩で約5分にある『JR九州の宿~べっぷ荘~』で温nchを楽しんできました。
ここは、九州内で唯一のJR系列のお宿、以前はJRの保養所だったという好立地にあります。
お食事処『みやび』にて、オススメのメニューという「*花かご膳」。他に「天ぷら膳」や「お刺身膳」などがあります。ただし、前日の夕方までの予約が必要です。【*2,000円】
立ち寄り湯は予約なしでも利用できますが、お昼の御膳は予約をお忘れなく・・・。
『花かご膳』は、上のように「どじょうすくい」(笑)ができそうなくらい大きな籠に盛られていました。この日のお料理は、天ぷら、鰹のたたきサラダ、西京焼(たぶん銀鱈)、牛の甘辛焼肉、山菜(ぜんまい)、鰻ざく、塩辛、とうもろこし豆腐(珍しい一品=甘くて美味しかった。)、茶碗蒸し、お漬物、そして、わらび餅。

これに大分名物・だんご汁(適量でした)・ご飯という、大満足のお膳でした。
個室の掘りごたつ式のお部屋に案内されたので足を伸ばせ、食後もゆっくりと寛ぐことができました(嬉)。
温泉は12時から入浴可ですので、湯上り後にお食事ということも可能かと思います。 タオルの備え付けがありませんのでご注意を~持ち込みをおすすめします。(フロントに申し出ればタオルの貸出サービスがありますので、ご安心ください。)また、フロントデスクにシャワーキャップとヒゲソリが用意されています。なお、貴重品は予めフロントへお預けください。(貴重品入れ、鍵付きロッカーはありません。)
大浴場の湯船は、「ぬるめ」と「あつめ」のふたつに別れています。少し茶味を帯びた「ナトリウム炭酸水素塩泉」、クセのないさらりとしたお湯でした。
内湯から露天風呂が望める造りになっています。また、屋根付きの露天風呂なので雨降りでも安心して露天風呂が楽しめます。
あいにくの小雨でしたが、軒下にわずかに滴り落ちる雨しずくを眺めながらの入浴も、また一興でした。露天風呂内には腰を下ろせる大石が3つ置かれていて、半身浴ができました。
詳しいことはこちらを→JR九州の宿『べっぷ荘』
湯上り後は、ロビーのソファーにゆったり座り、趣ある和風庭園を眺め一休み・・・。小ぢんまりとしていますが、とても温かみのあるお宿です。なにより駅から極近。家族、少人数でゆっくりとランチ&温泉を楽しめます。温nch=№⑩
初めまして!
遊びに来ました!
良かったら私のブログに来てくださいね!
これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>
by aosima0714 (2009-07-28 15:21)
☆aosima0714さま
初めまして
ご訪問ありがとうございます~♪
こちらこそ、よろしく!!
by パンプキンP (2009-07-29 11:52)