幾何学アートの野菜☆ロマネスコ☆ [☆雑記帳]
【ロマネスコ】
幾何学アートの野菜

森にあれば、妖精さんの棲家
ムーミン谷にも存在しそうな物体
はたまた、宇宙の彼方にある未知なる惑星
じっと見入ってしまう形のお野菜
フラクタル形状の摩訶不思議さに
憑りつかれてしまいそうになります。
茹でて、食べたら、お味は「カリフラワー」
色はブロッコリーのようですが、ブロッコリー風の甘味も野菜の味もしません。とにかく、淡泊で「カリフラワー似」。食感がガリッ&コリコリしてて、なかなか面白くて、楽しくなってしまいます。
塩茹でして食べるなら、マヨネーズの類はオススメできません(あまり美味しくなかったから)。(「カリフラワー」は、酢味噌で食べるのが一番好きだから)冷蔵庫に常備の『白みそ仕立てのバーニャドレッシング(co-op)』をかけてみたら、美味しかったので、「酢味噌」を作って、食べたら大正解。和風の味付け(食べ方)が、私には美味しく感じました。
トマトソースにも合いそうだし、シチューなどに入れるのもいいなと思います。これから、食べ方を開拓していきたいお野菜です。
2020-02-21 09:30
コメント(0)
コメント 0