こんがり、手焼きのゴフレット [茶余飯后(洋スイーツ)]
昨年のクリスマスイブ、ミサのあと
カトリック教会の特設(?)の
売店で販売されていた
山里にある『カルメル会』のシスターが
手作りしたゴフレット(Gaufrettes)
こんがり、手焼き
薄焼きで、素朴な味
おいしい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ほんのりとした甘さで
甘いものが苦手な
左党のお父さんにも
喜ばれそう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

包装もシンプル、というよりとても質素
丹念に心を込めて焼き上げられた、温かみのあふれる焼き菓子
機会があったら、修道院まで買いに行きたいな・・・。注文を受けてから焼いてくださるというフルーツケーキも気になってるし。
お野菜を売っている「ヤマドリの里」にも前々から行きたいと思っています。ただし、山の中の鳥越峠までたどり着けるかが不安・・・。
2016-02-09 15:50
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0