福岡と佐賀のお酒〼 [☆酒肴明媚]
福岡・八女市にある『喜多屋』の日本酒を
いただく機会がよくあります。
大吟醸「しずく搾り」

天下の「純米大吟醸」
ぐびぐび呑んでしまいました。
頂きもの夏酒セット
【左・純米吟醸】【右・特別純米】

果実酒を思わせる爽やかさと香りで
みごとに美味しかったです。
「東一(あづまいち)」
佐賀に行ったときに買ってみました。

佐賀で、お米(山田錦)から育てるお酒造りをしているそう。
ゴクゴク・・・って呑めてしまいました。
左は
祐徳稲荷神社の「御神酒」
「作乃国」
佐賀県は九州を代表する「米どころ」でもあり「酒どころ」でもありますね。
「鍋島」「天山」「窓乃梅」「岩の蔵」「幸姫」と・・・飲んだことのある銘柄の枚挙にいとまがないのですもの。
そして、どのお酒もとても美味しい~!!
2020-10-05 16:00
コメント(0)
コメント 0