期間限定ブローチ [★趣味の百花]
ベア(熊)にクマのブローチ

このシーズン、身に着けるブローチ
外出機会が少ない昨今なので、今年は一度だけコートに付けて出かけた。
期間限定ブローチなので、着用は明後日までとなる・・・。
で、このブローチ

天神のデパートで「
クリスマスツリー」に乗っかった「くまのプーさん」だと思って買ったものなのだけど、今年になって
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
「エッ?、これプーさん?」と言われてしまったのよ。
長年、プーさんと信じて疑わなかったし
裏面に「Disney」と刻印があるように見えるんだけどね。
そう言われてみると、お顔が可愛くないし、刻印も怪しげ
プーさんもどきのクマさんかもしれないと思ったりも・・・
しかーし、信じる者は救われるのだ。
このクマさんは、プーさんだと信じていこう・・・これからも。
そして、こちらは
とうとう、今年も出番のなかったテディベアくんのブローチ
写真映りが悪くて貧相に見えるけど、実物は可愛いのよ。

こちらも期間限定ブローチ

来年は出番が増えるますようにと願う
次のクリスマスシーズンになったら
一緒にいっぱいお出かけしましょうね![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
2022-12-23 16:30
ミシン糸ラックで楽らっく? [お手製(Hand made)]
ミシン糸ラック付きの商品をみつけて
ドドーンと糸の大量購入!
200m巻が105と700m巻が18で、計123のミシン糸
だだし、200m巻と700m巻で14色同じものがあり
カラーとしては、109色のミシン糸だった。

今までは、プラスチック製の引き出しケース(3段)にミシン糸を収納していた。
でも、それでは色番号はみえても、色がわからないし、使い勝手も悪く不便だった。ミシン糸を60巻収納できる木製の「糸(スプール)スタンド」を買おうと思ったけど、糸を外に出したままにしたくないのでやめた。ミシン糸の金額を算盤パチパチし、はじき出したりと「捕らぬ狸の皮算用」もしてみたうえで~(笑)思い切って買うことにしたのだ。
手持ち糸との重複分を整理、色の区分をして、プレートを付けて整列・整頓した。(このラックは、最大で700m巻18、200m巻140、計158のミシン糸が、『楽らっく』収納できるすぐれもんなのよん。)

これで、いざお裁縫をしようという段になってから、布地の色目に合う糸を手芸店まで買いに行く手間が省けることになった。
さらに、あと数十年はシャッペスパン糸は買わなくてすむだろう。
いやいや、もう一生この種類(普通地用・シャッペ)は買わなくていいかも?
使い果たせれば本望です、ハイ!
そんなこんなな
『ミシン糸ラックで楽らっく?』
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
ということにしちゃった。
2022-12-23 14:00