『別府 露天の宿』 [ほっ!とスプリング(温泉)]
なるべく、さら湯のお風呂には入らないようにしているので
入浴剤をいただくと、とても嬉しいです。 最近、頂いたもののなかに『別府 露天の宿』というものがありました。

![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
白濁系なら、まず思い浮かぶのは「明礬温泉」
そして、この色に似た極上の温泉が楽しめる。


よくここの温泉を堪能させてもらっていたので、
入浴剤に浸かって、懐かしく思い出しました。
ただし、温泉の色は似ててもフローラルの(お花のよい)香りはしません。硫黄の香り(ニオイ)の残り香が入湯の翌日までも楽しめてしまいます(笑)。着衣にまで、しっかり移り香が・・・。![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
貸切湯で、家族湯(内風呂)が3室、露天風呂も3つあります。ビックリするくらい熱くて濃厚で、刺激がたまらない泉質です。お肌の弱い人は「湯ただれ」を生じるかもしれないので、ご注意くださいませ。体調が回復したら、また入りたい過激系の極上温泉です~。
2022-06-27 17:00
擬宝珠(ギボウシ)の花 [★花聴風月(Flower)]
ギボウシに薄紫色の花が咲いた!

以前、「パトリオット」という名の斑入りなど
ギボウシを3鉢ほど買って育てていた。
でも、どれも上手く育たずに枯れてしまい
うちの環境では難しいようだと
諦めかけていたら、この一鉢は
お花が咲くまでに成長してくれた。

梅雨時期らしくない、真夏のような天候なのに
可憐な花をつけて、一所懸命に咲いている。
健気すぎる。
花言葉が「沈黙」「静かな人」「落ち着き」
花言葉どおりの大人な花だわっ・・・。
2022-06-27 15:30