梅酒≪ゆめうめ≫ [☆酒肴明媚]
「別府八湯を巡って出逢ったのは 素敵な梅酒でした」
『湯巡梅・ゆめうめ』
という名の「かぼす梅酒」

6年前に「杉乃井ホテル」の売店で買いました。

温泉の湯の花を思わせる、果肉のオリが沈殿していて
コクがあって、美味しい梅酒でした。
その後、杉乃井ホテルに行くたびに
売店をのぞいても、売ってない
みあたらなーい!
≪湯巡梅≫ゆめうめ、そんなことになろうとは思ってなかったので、裏面の製造元など写していなかったという、大失態。また、いつの日か巡り逢えますように・・・と願っています。
ところで、わたしの好きな梅酒の飲み方は
①ZIMAで割る②炭酸水で割る③オン・ザ・ロック
特段のお気に入りは、①のZIMA(ジーマ)割り

実は、この飲み方、ライブ会場(渋谷クアトロ)で試飲品の「ZIMA」を頂いて帰ったことが発端。よく冷やして飲んでみたZIMAは、なんだかピンとこない、味気無さを感じるものでした。そこで、手近にあった梅酒で割ってみようと思いつき、試してみたら「すごく美味しかった!!」のです。以来、この飲み方がお気に入りとなりました。
お試しあれ! いけますよ~ジーマ割りは、おススメです。
このところ、少しづつビールや梅酒などを嗜んでいます。
日本酒解禁までは、今しばらくってところ・・・。
2021-10-05 11:30