SSブログ

マツバ母さん「愛を育む」 [☆旅空百景]

フリージア.JPG
フリージアの花言葉は「親愛の情」「感謝」
我が家の花壇では、今年も赤紫色の花が、たくさん咲きました。
 
実子と迷子の子ザル2頭を分け隔てなく育てて
奇跡の母ザルと呼ばれていた「マツバ母さん」
 
マツバ母さん「愛を育む」
~2021年11月の姿がこちら~
マツバと2児.jpg
子育てに奔走していた頃のマツバ母さん
そして、実子と迷子の子ザル。
  
 B群のゴロー不在の影響もあり、しばらくお山に行っていなかったら、マツバ母さんが、昨年6月に産んだ赤ちゃん♂(0歳児)を残し、双子のように育てていた2021年生まれの実子♂とともに姿を消してしまったというニュースが、飛び込んできました。とても、残念な出来事です。
 
 そして、残された0歳児♂赤ちゃんの育児を、出産経験のないマツバの娘・ミラクル(5歳)がしているというのです。ミラクルは、血のつながりのない弟の子ザル(迷子・2021年生まれ♂)の面倒も見ていて、群れの中で、弱い3頭が仲睦まじく肩を寄せ合っているというのです。「愛を育む」マツバ母さんの血はミラクルへと受け継がれているよう・・・。
 近いうちに、お山に登ってみようと思っています。
 2頭の親子が消えてしまった冬山。いったい山で何が起きたのでしょうか?。つくづく、野生の動物が山で暮らしていくのは大変なことなのだなと思いました。