SSブログ

「冨貴寄(ふきよせ)」で福あつめ [茶余飯后(和スイーツ)]

銀座菊廼舎の「冨貴寄(ふきよせ)」をお取り寄せ
ふきよせ.jpg
『ことほぐ』缶
「寿ぐ・言祝ぐ」
とくに慶事があるということもなく、食べたくて・・・。
ふきよせ1.jpg
「冨貴寄で福あつめ」
できたら『福や冨が、ふきよせて』ほしいです。
 
お干菓子はコーヒーにもよく合います。
ふきよせ2.jpg
一重結びした砂糖菓子が可愛いらしい。
 
こちらは、2018年の「開運干支缶」
ふきよせ4.jpg
「松竹梅」に「まねき猫」や「鯛」と「めでたいもんづくし」
ふきよせ3.jpg
この年の干支は「戌」だったので
2018年戌.JPG
中央にある薄焼き煎餅の柄が「ワンコ」
富士山を背に遠吠えをしているみたい。
(よく見ないと分かり難いデス)
 縁起の良い形をした和風クッキー(ひょうたんや小槌)、金平糖、豆菓子などの数々。
 江戸の職人さんの技による和菓子作り
ひとつひとつに込められた愛と和のこころを感じとれます。
 
消費期限が50日から90日になったようですが
まだ、旧表示の年月日の期限でした。
そして、届いた時点で2カ月もない状態。
期限が短めなのが弱点かな・・・。