SSブログ

お久しぶりの「温泉本」 [ほっ!とスプリング(温泉)]

2022~2023年版の「別府八湯=温泉本=」
2019~2020年版から約3年の月日を経て
温泉本.jpg
満を持して、お久しぶりに発行されました
[ぴかぴか(新しい)]パチパチパチパチ[ぴかぴか(新しい)]
 未使用の一万円札タオルと並べてみました。(特に意味はありませぬ)
 ちなみに、このタオルは新紙幣が発行され、旧札になったら使う予定です。いただき物ですが、福澤諭吉先生をゴシゴシするのが、恐れ多くて仕舞い込んだままという、貧乏性・・・。
 
ところで、最新の温泉本
温泉本とスパポート.jpg
 温泉本スタンプ帖(スパポートに代用できる)が付いています。
 さらに、これを使って2023年の11月末までに名人の申請をすると「特別名人タオル(赤)」を入手できるという、趣向なのです。それに間に合わなくても通常の申請はできるとのこと。
 つまり、左のスパポートが税込みで110円なので、スパポート一冊が付録という感じの定価660円(税込)。そして、入湯料無料券は消え、半額券「2枚」のみとなっています。
 せっかくのスタンプ帖も、すでに新スパポートで、三巡目の温泉道行脚中のため、使用することはないと思われます。もっとも、1年の間に八十八湯制覇などいう大それたことは、ただ今、8ページ目(初段)の亀さんモードのわたしには到底、不可能なことでございます・・・。
 
 [いい気分(温泉)]毎年恒例だった別府市営温泉の「年末年始の無料開放」は11月に廃止と決定しましたね。諸般の事情からこちらも、いたし方ないことと思われます。復活を期待したいところですが・・・。
とっても、さびしいです[いい気分(温泉)] でも・・・・
 
別府八湯の湯の尽きるまで
温泉道は続きます