お出かけ確認 [☆雑記帳]
【今年は、庭の紫陽花の一部にピンクの花がついた】
「ドアの鍵、かけた?」「ガスの元栓閉めたっけ?」
「ストーブ消した?」と・・・家から出発した途中で
「もしかしたら?」と心配になってしまい
それで、家に戻ってみて確認すると
「大丈夫だった」ってことが、往々にしてあり。
ほとんど、かけ忘れや消し忘れは、ないのに。
この不安、ビョーキかもって思うほど・・・。
朝からアイロン使って、仕事に出てから電源の切り忘れが心配で、昼休みに家まで帰ったことがあった。取り越し苦労で、スイッチも切ってたし、コードもコンセントから抜いてたけど・・・。
その時、母がいつも口を酸っぱくして言っていた「出針はするもんじゃない、縁起が悪い」「出かける前にお針仕事をしちゃいけない」という言い伝えの通り、出かける前にアイロンも使っちゃいけないんだなって猛省したっけ。仕事先から家まで電車で往復して、お昼ご飯を抜く羽目になっちゃったから・・・。
そんな私が、みつけたグッズ
「お出かけ前に確認ができる」
『火の元・戸締りチェッカー』

6つの確認事項を選ぶのがタイヘンだった。
あと、もう一つ必要かもって思う。
これまた、心配症の一つなのかな・・・。
お薬飲み忘れ防止、子供用など
用途によって、いろんなチェッカーがあるのね。
タグ:グッズ
2021-06-15 10:00