「こたべ」をおたべ [茶余飯后(和スイーツ)]
桜が咲くまでは、サクラソウ(桜草)を愛でて
花言葉は「青春の喜びと悲しみ」
まるで、映画『さらば青春の光』を
思わせるような、花言葉。
春限定のおやつ
桜餅風味あんの「こたべ」をぱくり
「おたべ」が親ということですか? おやおや?
「こたべ」を「おたべ(お食べ)」ですね。

この時季だけというのが購買意欲をそそる
というか、そこがミソというところ・・・。
「おたべ」の小ぶりちゃん
もう少し食べたいと思わせるところが「ニッキが入ってるだけになんとも憎い(ニッキー)ね! 」と
いいたいところだけど、桜餅あんはニッキなしでした。
とほほ、洒落になりませんな。
今年は、いまのところスギ花粉の飛散情報(予報)が『非常に多い』止まり
昨年、一昨年も今頃は、『極端に多い』という
げに恐ろしき飛散予報が続発しておりました。
(これはもう飛散というより、悲惨で)
『極端に多い』や『猛烈に多い』の情報(予報)が出ると
クスリの効果も限界があり「悲惨情報(予報)」になっておりました。
マスク不足のなか、超大量の飛散がない分、症状もマスクの使用および消費量もかなり抑えられ、救われています。
2020-03-06 15:00
コメント(0)
コメント 0