「うすき時間」 [お気に入り(Freak Out!)]
臼杵でお昼ごはんを食べるのは

ここフンドーキンの「小手川商店」か
もしくは、禅寺の「星月庵」に予約をして精進料理をいただきます。
年を重ねると、新しいお店を開拓するのがちょっと億劫でもありますからねぇ・・・。
久しぶり来てみたら、お二階は団体のお客様用とのことで
ザンネンながら、お二階はNG。
二階から下の店舗が覗ける建物の雰囲気が大好きなのになぁ・・・・・。
お料理は、いつもかわらぬ「ほっこりする」美味しさ

今回はけんちん汁風の「かやく」のついた
和(なごみ)ご膳を食べました。
デザートの淡雪さんは、「卵黄の味噌漬け」を作った残りの卵白を使ってるよね!って、毎度同じことを言うわたし・・・。

この胡麻豆腐、タレにコロンと椎茸がのっているから、どこのお店のものかは一目瞭然
タレにはフンドーキン醤油が使われてるし~

臼杵の「柳井胡麻豆腐店」
とろりと味わいのある美味しい胡麻とうふで我が家の定番「胡麻とうふ」で
デパートのみならず、近頃では大型スーパーでも買えるのです。
そして
臼杵で城下町を散策してから
必ず、お茶を飲む処はここ

稲葉藩の武家屋敷跡にある
「茶房 長屋門」


中庭をぼんやりと眺めて
ゆったりとコーヒーを飲む
「うすき時間」を楽しむのが大好きです。
「うすき時間」は日常より
ゆっくりと時間が流れていくような気がするのです。
タグ:臼杵
2017-06-18 21:30
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0