桃の節句 [★茶余飯后]
ひな人形は、お節句を過ぎたらいつまでも飾らないで、早く片付けないとお嫁にいけなくなるなんてホントかな? よく言われますね。
子どもの頃、我が家では名残惜しいからというよりも、つい片づけそびれるパターンが多くて、4月下旬に家庭訪問が近づいて慌てて、片づけたこともあったなぁ(笑)
楽しいひな祭り

今年は、折り紙で「お雛様」を作ってみました
「おりがみくらぶ」さんなどを参考にしました
いしむら萬盛堂さんの『雛あられ』は二種類入り
ポン菓子風のあられも入っていました
ひなケーキもほしいなぁ、食べたいなぁ
でも、コレステロール値が・・・と我慢しながら
デパートの地下を歩いていたら
どうしましょ!!
見つけてしまった!!売ってたよ!
長崎のランタンフェスティバルへ
行かなくても買えちゃった!

砂糖まみれと言われても
大好き 『桃かすてら』
贅沢な甘さを堪能しちゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2015-03-03 20:00
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0